分離信号を知らずして、歩行者への安全は語れません!

ぶんりしんごう          ひぶんりしんごう
分 離 信 号   
非分離信号

交差点の信号運用には、人命優先の分離信号方式と

車効率優先の非分離信号方式があります。


人と車を分けて流す信号運用を「分離信号」

といいます。分離信号は歩行者と右左折車を交錯させない信号

運用なのです
(分離信号の代表例としてスクランブル信号があげられます)

警察庁では「分離信号」を「歩車分離信号」と名付けています。

人と車を同時に流す信号運用を「非分離信号」

といいます人と車が同じ青で交錯する信号です
この信号運用の決定的な欠点は、

歩行者が見落とされ、クルマに巻き込まれる右左折事故が
日常多発することです。

 


●東京都では、信号運用の判断を警視庁交通管制課が担当しております。 
●交差点で、歩行者の安全を重視にするか否かは、きめられた規定はありません
●歩行者の安全ためには、分離信号の方が好ましいことはいうまでもありません。 

すなわち、私たちの子ども(歩行者)の命の安全は
ー 担当行政のさじ加減しだい ー
と言えましょう。


サイトマップへ